Newsニュース
Nakanoshima Qrossは、医療機関と企業、スタートアップ、支援機関等が「未来医療イノベーションの推進」という目的のもと、一つ屋根の下に集積する他に類を見ない施設です。この拠点において、具体的な共創プロジェクトを次々と生み出し、国内外へ発信していき、先進的な「未来医療イノベーション」に特化したスタートアップ育成エコシステムを構築しながら、日本発のユニークな産業・技術を基盤に世界へ発信するモデルケースを目指します。
東大阪市は、約5,500社の製造業が集積しており、事業所密度が全国トップの日本屈指のモノづくりのまちです。
この集積を活かした企業間ネットワークと磨きをかけた高い技術力により、社会や暮らしを支えるモノづくりが行われています。2016年には、大阪大学大学院医学系研究科、同大学医学部附属病院との連携協定をきっかけに、「国産医療機器の創出に貢献」すべく医工連携プロジェクトをスタートしました。これまでの企業や医療機関からの相談案件は1,000件を超え、着実な成果に結びつけています。
このたび両者は包括連携協定を締結し、再生医療をはじめとする「未来医療」における新しい産業を加速するための「モノづくり」のクラスターとの連携を強化することで、関係者ネットワークを可視化し、イノベーションの担い手が必要とする支援について、アクセスしやすいエコシステムマネジメント体制の構築に寄与したいと思います。
キックオフイベントでは、医療課題解決×モノづくり企業の事例をいくつか共有しながら、両者の連携における期待について対話を進めてまいりたいと思います。
また、先着限定30名となりますがNakanoshima Qrossの施設見学会を実施します。
※すでにメールベースでのお申込が20名となっておりますため、施設見学のチケットを15名に減らしてご案内しております。
【開催概要】
開催日 2025年2月6日(木)14時ー16時05分/16時05分-16:50(希望者のみNakanoshima Qross施設見学会(先着30名))
会場 Nakanoshima Qross 2階 Qrossover Lounge 夢(大阪市北区中之島4丁目3番51号)
対象者 企業・支援機関・スタートアップ・アカデミア・行政など
人数 会場80名(現地参加のみ)/Nakanoshima Qross施設見学会(先着30名)
主催 東大阪市、
一般財団法人未来医療推進機構(Nakanoshima Qross)
共催 公益財団法人東大阪市産業創造勤労者支援機構
協力 MIRACLE SCIENCE INNOVATION株式会社
問い合わせ 東大阪市モノづくり支援室 soukiyuu-tsuji@city.higashiosaka.lg.jp
お申込み https://nq20250206.peatix.com/
【プログラム(案)】
※予告なく変更になることがありますがご了承のほどお願い申し上げます
13:30 受付開始
14:00ー14:10連携協定締結
14:10ー14:30
クロストーク「Nakanoshima Qross×モノづくりのまち東大阪に期待すること(仮)」
・澤芳樹 一般財団法人未来医療推進機構 理事長
・野田義和 東大阪市長
【ファシリテーター】八木雅和 大阪大学 大学院医学系研究科保健学専攻 未来医療学寄附講座 寄附講座准教授
14:30ー14:55
クロストーク「スタートアップ企業×モノづくり企業との連携(仮)」
・JOHNAN株式会社 取締役常務執行役員 紅林 倫太郎 氏
・株式会社グラムアイ 取締役 山田 達也氏
・ワイエイシイエレックス株式会社 メディカル事業部 新規開発部 采原 広治 氏
【ファシリテーター】八木雅和 大阪大学 大学院医学系研究科保健学専攻 未来医療学寄附講座 寄附講座准教授
15:00ー15:30
臨床現場や企業側からの課題・連携への期待
①「臨床現場の課題について」
大阪中之島整形外科院長 米谷 泰一
②企業×モノづくり企業との連携事例・連携への期待
アズワン株式会社 登壇者調整中
③再生医療分野に関するR&Dにおける課題
クオリプス株式会社 新規事業部 部長 田中 雅教
15:35ー16:05
ネットワーキング(名刺交換会)
16:05-16:50
Nakanoshima Qross施設見学(ご希望者のみ。先着30名。事前申し込み制)
【登壇者のご紹介】(敬称略)
野田義和 東大阪市長
澤芳樹
一般財団法人未来医療推進機構 理事長
八木雅和
大阪大学 大学院医学系研究科保健学専攻 未来医療学寄附講座 寄附講座准教授
ジャパンバイオデザイン プログラムダイレクター
紅林 倫太郎
JOHNAN株式会社 取締役常務執行役員
采原 広治
ワイエイシイエレックス株式会社 メディカル事業部 新規事業部 部長
山田 達也
株式会社グラムアイ 取締役
吉田 美里(総合進行役)
MIRACLE SCIENCE INNOVATION株式会社 EVP
一般財団法人未来医療推進機構 エキスパートサポーター